2025/04/30(水)
これまでは朝はいつも通り俊塾の職場へ出勤。
13時に退勤。
15時までには帰宅。
16時前に道場へ向かい17時には着。
という段取りだった。
初日は道着に着替えたが,未だ当面は私服で良いとのF先生の言葉に甘えて,二回目以降は私服で通っているので,時間的には充分余裕がある。何しろ道着袴の着付けに時間がかかるので。
ただ,この日は職場の人員が不足すぎてギリギリまで粘ってから道場へ直行。
さすがに弓は持ち込めないので矢筒を私がもって,弓は妻に任せる。
巻き藁
F先生から、T先生へ引継ぎ。
いつも黒の和服を着ておられ目立っていたが,指導を受けるのは初めて。
妻の弓の握りの形状について助言。
いつもの通り19:30前に帰りの支度。
このタイミングでM会長が来られた。
すれ違いとはいえ稽古でお会いするのは初めて。
内袋への弓の収納についてアドバイスいただく。