2024/06/06(木) U先生。 一射目的中。 この道場で稽古始めて12回目。 多分20~25射くらい引いて,初の当たり。 とりあえずホッとする。 この日は三射。二,三射も悪くは無かったけど当たらなかったなぁ。
カテゴリー: 稽古
令和六年六月四日 第二章の十一
2024/06/04(火) T先生 初めにS先生から入場の所作についての説明。 前の道場で習ったのと(当然ながら)基本は同じ。 リズムは覚えている。 妻も戸惑いつつも思い出した様子。 的前では前回のT先生の回と同じ残身の… 続きを読む 令和六年六月四日 第二章の十一
令和六年五月三十日 第二章の十
2024/05/30(木) S先生。 初めの全体指導で,騎座での右90度回転の所作指導。 射に関しては特記すべきこと無し。 いや,あったはずだけど,判らない。
令和六年五月二十八日 第二章の九
2024/05/28(火) U先生。 T先生より指摘が短い。 回数は少し多い感じ。 まぁ,二回か三回かの違いだけど。
令和六年五月二十三日 第二章の八
2024/05/23(木) T先生の指導は懇切丁寧。 その分時間がかかる。結果,射の回数は減る。 指導はしてほしいが,数もこなしたい…… 的前で引く妻の離れ。残身の馬手の位置が低いとの指摘。 ただ,妻の弓は6Kと弱いので… 続きを読む 令和六年五月二十三日 第二章の八
令和六年五月二十一日 第二章の七
2024/05/21(火) どうせなら,ということで私も弓を持ち込むことにする。 ヤフオクで買った,おそらく女性が使っていた弓。強さは不明だけど,結構強い感じ。 これに備えて18日(土),夕方の予定に備えて短い勤務にして… 続きを読む 令和六年五月二十一日 第二章の七
令和六年五月十六日 第二章の六
2024/05/16(木) 妻の弓を持ち込み。 この日は第一位のS先生がお休みでM?先生が代理。 初心者組は三班に分かれて三人の先生にかわるがわる見ていただいていて,本来は我々はこの日S→M先生の指導を受ける予定だったが… 続きを読む 令和六年五月十六日 第二章の六
令和六年五月十四日 第二章の五
2024/05/14(火) 到着後すぐにT先生に弓の持ち込みについて確認。 「問題なし」 この日,妻は早めに動いて8Kの弓を確保。 私は11kを使ってみる。 担当はU先生。 三射だったかな。
令和六年五月九日 第二章の四
2024/05/09(木) 前回と同じく,経験者は自由練習。 初心者は三班に分かれて,的前での練習。 先生は入れ替わりで,本日は高野先生。 8kの弓の数が少なく,女性で取り合いとなるようで,妻は9kgを持つ。 前の道場で… 続きを読む 令和六年五月九日 第二章の四
令和六年五月七日 第二章の三
2024/05/07(火) 巻き藁が出来ないのならと,割とギリギリに道場へ。 前回と同じく,経験者は自由練習。 初心者は座学と素手での練習。 終盤に弓をもって的前へ。 道場に用意された弓は8~11kg。 当然ながら妻は8… 続きを読む 令和六年五月七日 第二章の三