2025/03/29(土) 二月末にM道場拠点のS会の練習にお邪魔して,会長に入会をお願いし口頭では了解をいただき,手続きなどについても伺い申込書を持ち帰り記入して提出の手筈。 私の仕事の都合もあり,きり良く四月から入会… 続きを読む 令和七年三月二十九日
カテゴリー: 覚え書き
令和七年三月十三日
2025/03/13(木) あっという間に斜面打ち起こしの稽古最終日。良い天気。 改めて見れば,弓道場以外にも多数のテニスコートやプールや何やかやと,贅沢な施設。 毎回練習前に施設外にあるコンビニのイートインで軽く夕食を… 続きを読む 令和七年三月十三日
令和七年二月二十二日 余
2025/02/22(土) 西荻窪での用事を済ませてM道場へ向かう。 本来18時頃ということだったけれど,遅れることはお伝え済み。 ではあったけれど,それほど遅れずに到着。 既に先客あり。会長の説明が始まっていたが,改め… 続きを読む 令和七年二月二十二日 余
令和七年二月二十一日 余
2025/02/21(金) 令和七年一月九日 余 の後記 S区の弓道教室に当選したとの通知。 倍率高めで,抽選になれば区民優先と聞いていたが,区民ではないどころか都外からの申し込みで当選とは。 週三回で二週。全六回の短期… 続きを読む 令和七年二月二十一日 余
令和七年二月十日 余
2025/02/10(月) 仕事の合間にH弓具店に電話で竹弓について聞いてみる。 私「並寸で13キロより弱めのものを探しています」 H「そのあたりの弓力のが在庫無いんですよ そのくらいが一番需要あるので」 私「どのくらい… 続きを読む 令和七年二月十日 余
令和七年二月八日 余
2025/02/08(土) 久々のM道場。 ここを拠点に活動されているS会見学に。 何しろ,我々が初めて弓を手にした場所なので,出来ればこの道場で続けたいと思っています。 昨年末の改修工事で,数ヶ月閉鎖。 その間は,S会… 続きを読む 令和七年二月八日 余
令和七年一月九日 余
2025/01/09(木) 斜面打ち起こしの道場見学。 初心者用の練習時間を指定されて妻と出かけてみた。 高級住宅街。 高級車を扱うディーラーの脇の路地へ入ると,民家の駐車スペースにも高級車。 目指す住所には,何の看板も… 続きを読む 令和七年一月九日 余
令和六年十二月二十七日 余
2024/12/27(金) 竹弓を買おうか思案中。 五年後くらい目途に考えていましたが,現時点で 三件ほど都内の弓具店を回りましたが,やはりG坂のお店で買おうかなと。
令和六年十一月二十二日 第五章の七(欠席)
2024/11/22(金) 昨夜新宿での会に参加後の遅い時刻(日付変わってたから今日だけど),Beaujolais nouveauでさらに遅くなり,本日の稽古は休み……
令和六年十一月十?日 予
2024/11/10くらい ぎり粉購入